データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

メンズ/レディース オーダーメイドスーツをはじめとするアパレル企業である株式会社まるさんかくしかく (代表取締役:福井 彩恵、本社:大阪市北区)は、All JAPAN MADEの伝統的な縫製技術と、芸術大学出身である代表 福井の既成概念にとらわれないアーティスティックな提案が売りのスーツ企業です。


当社が2023年4月より新しくスタートした女性用ジャケットのシェアリングサービスLuciorta(ルシヲルタ)は、アパレル業界の廃棄問題を啓蒙する一つの取り組みとして始まりました。また、当社は繊維のアップサイクルに加え、身体障がい者に向けてのオーダーメイドスーツも対応。着ることと、生きることの密接な関わりをメッセージする企業として力を注いでいます。


本ストーリーでは代表取締役の福井 彩恵が、カーテン生地をジャケットとして蘇らせた開発の裏側へと迫ります。


代表取締役 福井 彩恵


福井 彩恵(フクイ サエ) 略歴

宝塚造形芸術大学出身。同校、社会人大学院 MBA in Design 卒業。

アパレル販売員、IT企業の勤務を務めた後、30歳で高級オーダーメイドスーツの会社に入社。4年間の勤務で、のべ1300着のスーツを仕立て、2019年退職。同年「人生こそがまるでオーダーメイドみたいなもの」という想いを持って独立。ORDER MADE LIFEを創業する。取り繕うためや、着飾るためのスーツではなく、〝自分が自分らしさを解放すること〟が何よりも重要だと考え、「着ることは脱ぐこと」というコンセプトの元、多くの人の人生に寄り添いながらスーツを仕立てる。このコンセプトは、自身が幼少期から持っていた体の疾患で思い悩んだ時、母親から言われた言葉が原点になっている。


アパレルの環境問題、福祉への課題意識を抱き、創業に至る


創業時「事業とは社会の課題を解決することである」と考え、アパレル業界の課題は何だろう?と深く向き合いました。そこで、「これまで自分が関わってきたアパレル業界は、華やかに見える背景に多くの環境破壊や人権問題を抱えている」ことを知り、「これは見て見ぬフリは出来ない」と思ったんです。


オーダーメイドスーツ事業を進める傍ら、福祉(障がい者)への課題意識と、アパレルの環境問題を掛け合わせた事業を立ち上げました。オーダースーツ店で出るサンプルブックの廃棄生地を使い、福祉事業所とのコラボで蝶ネクタイブランド「gifted」を立ち上げたのが株式会社まるさんかくしかくの創業の経緯です。



蝶ネクタイブランド「gifted」



カーテン生地との出会い「廃棄される生地をなんとか生かしたい」


そんな中、当社の取り組みに賛同してくださった方より相談を受け、カーテン業界にも大量のオフカット生地があることを知りました。そこからオーダーカーテン企業とのコラボに発展します。女性用のバックチャームブランド「MUSUBI」を製作し、東京有楽町にある百貨店マルイでのPOP UPや、関西宝塚阪急でのPOP UPを開催しましたが、結果、ネクタイや装飾品は需要が少なく、事業としての優位性が小さいことから、社会性と事業性の両立に大きな壁を感じるようになります。



バッグ小物の一例


アパレル業界に内在する深刻な環境問題とは?


沢⼭の⼈を笑顔にする洋服。季節が変わるごとに⾊とりどりのオシャレな商材が店頭に並びます。ですが、実はその背景にどんな現状が起こっているのかは、まだあまり知られていません。


環境省の調べでは、洋服1着あたり 255 本分の CO2 と浴槽 11 杯分の⽔が使われています。更に、⽇々新しい洋服が⽣み出される裏側で、年間 45,000t の繊維が廃棄されています。(環境省:サステナブルファッション https://www.env.go.jp/policy/sustainable_fashion/) まだ使える資源が、様々な理由で処分されてしまう現状を目の当たりにした時、自分が関わってきた業界がこれほどに無駄の多い業界となってしまっていることに憤りを感じました。


洋服の力は凄まじくポジティブで、着る人の大きな活力になるものだからこそ、その裏側で多くを犠牲にして成り立つものであってはいけないのです。


カーテン生地を使用したジャケットができた瞬間


「スーツはスーツ地で作るのが当たり前」と考えていた既成概念を壊し、「こんなに素敵な生地が目の前にあるのなら、自分の一番得意を生かして一度カーテン生地でスーツを仕立ててみよう」と思いスーツを仕立てることにしました。


カーテンで雑貨小物を製作しながら、カーテン生地の大きな可能性に気づいたからです。生地幅が大きいこと、光沢が綺麗なこと、張りがあり丈夫で鮮やかなバリエーションがあること、廃棄される生地が大量にあることを知り、これまで小物製作に重点を置いていたのを、本業のスーツ製作に視点を変えたんです。原点に返った感覚でした。


出来上がったジャケットを見て、感動しました。元来のスーツ屋が扱うことのない、鮮やかでおしゃれな生地が、素敵なジャケットとなり上がってきたのです。









カーテンで仕立てたジャケット


「これは、特に女性に喜んでもらえるのではないか」


そう思って、数種類のカーテンで仕立てを進め、生地を提供して下さったオーダーカーテン企業、株式会社ジアス(代表取締役社長:笹 佳美、本社:埼玉県さいたま市)様にご報告しました。そして、「御社の生地は素晴らしい。繊維業界の廃棄問題に対して啓蒙していきたい。ぜひ御社のオフカット生地をアップサイクルしてスーツを作らせて欲しい」(福井)と直談判したのです。

同じ廃棄問題に課題意識を抱いていた笹社長もご賛同くださり、CSRの一環としてカーテン生地でスーツを作る取り組みが開始しました。


オーダーメイドスーツ企業がシェアリング(レンタル)サービスを開始した理由


ある女性事業家のお客様がご来店。2着目のオーダースーツを選んでいた時のこと。


どんなスーツにしようかと、代表 福井のジャケットをあれやこれやと試着。

そんなお客様の姿を見て、「オーダーで仕立ててもらっても1着だけしかお渡しできない。もっと沢山のシーンで色んなスーツを着てもらいたい」と思い立ち、思わず「お貸しするサービスがあれば喜んでいただけますか?」(福井)とお客様に聞きました。


「こんな仕立ての良いスーツをレンタルして貰えるサービスがあったらめっちゃ嬉しい!」とお客様の顔が満面の笑顔になり、そこから、オーダーだけではない、ジャケットのレンタルサービスを考え始めることになります。









当時のお客様との写真


シェアリングジャケット〔ルシヲルタ〕に込めた想い。カーテン⽣地へのこだわりと-足るを知る-ブランドとして


〜私たちはすでに豊かであり、幸せは今ここにある〜


過度な生産と激しい消費を繰り返しながら、クローゼットに無駄を溜め込むアパレル業界のあり⽅を⾒直したい…そんな想いでスタートを決めたシェアリングジャケットサービス−Luciorta−。ブランド名の由来は、「足るを知る」という言葉がきっかけです。

(ルシヲルタ公式:シェアリングサイト https://luciorta.com/ )


他人と比較して足りないものを探し、不足を補うことに必死になるよりも、物心両面で目の前にある幸福と自分自身の価値に気づくことができれば、世の中はもう少し明るくなるのではないだろうか。

当社はこのブランドと取り組みをきっかけに、生産者と消費者の両者が共に「人と洋服と地球の未来」を考える機会の提示となればと思っています。


この Luciorta (ルシヲルタ)のジャケットは、本来なら使い道のなくなったオフカットのカーテン⽣地をアップサイクルして仕⽴てをしています。


これは、これまでのオーダーメイドスーツ業界の当たり前を覆す商品となりました。何もしなければ、そのまま端切れとなってしまうカーテン⽣地が、アイデア次第でこんなにも美しいジャケットに⽣まれ変わり、また誰かを笑顔にする商品となる。そう想うと、作る側も、使う側も、気持ちよくその1点を⼿にすることが出来るのではないかと思うのです。まさに、モノも想いも、一緒にシェアする循環が起こります。



ジャケットは女性事業家の活躍を応援し、魅力を引き出す重要なアイテムになる。


⼥性事業家の活躍こそが、これからの社会を変える。当社は本気でそう考えています。

何故ならば、「事業とは人のお役に立つこと」が本質であるからです。


貢献⼼が強く、⼤きな愛と利他の⼼で⽣きる⼥性が、今の社会の課題を捉えて事業を興し、イキイキと輝くことで、救われる人がたくさんいるはずです。



それには、意思のある⼥性が⾃分の信念に⾃信を持ち、⾃分の想いを「事業」という⽅法で形にしていくことが重要です。まさに〝社会性〟から打ち出したアイデアを事業にすることで、持続可能な状態にしていくのです。そうすれば、関わる⼈たちが社会に喜ばれる存在となり、幸福は倍増していきます。



短期的な利益を得ることが⽬的の事業ではなく、⻑期的に⼈や地球の役に⽴つ事業こそ、これからの世の中に求められている事業です。

だからこそ、強い想いで事業を興した⼥性事業家の皆さんが、⾃分の魅⼒を存分に発揮できるビジネスアイテムが必要だと感じるのです。


そんな想いを乗せて、沢山の方にジャケットを届けるレンタルシステムと、⾊とりどりに⼥性を彩るジャケットバリエーションを持って、輝く⼥性事業家を応援して参ります。


株式会社まるさんかくしかく 、ルシヲルタの挑戦は始まったばかりです。


×

※アップサイクルジャケットのシェアリングサービス開始のプレスリリース



〔本件についてのお問い合わせ〕

株式会社まるさんかくしかく 広報担当

電話番号 06-6335-9510


(株)まるさんかくしかく HP : https://marusankakushikaku.net/

ルシヲルタ公式:シェアリングサイト https://luciorta.com/


×






行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ
PR TIMES
PR TIMES