物価高が続く中、今、格安ヘアサロンが女性の人気を集めている。
取材すると、安さだけではない魅力が見えてきた。

神奈川・横浜市に人気の美容室があると聞いて、早速、取材することに。

一見、普通のヘアサロンのようだが、訪れた女性客をウォッチングしていると...。
カットし始めてから16分ほどで、もうカットが終わった様子。

実はここ、安くて早い格安ヘアサロン。

訪れた人「ちょっとの時間なのに、こんなイメージ変わってうれしい」

この店を手がけたのは、1,000円カットでおなじみのQBハウスの運営会社。

これまで男性が多く訪れていた格安ヘアサロンのイメージを一新し、おしゃれな店内に。

そして、気になるお値段は、料金は、カットとスタイリングのみで2,400円。
今では来店する客の半分は女性だという。

以前は、ヘアカットに6,000円ほどをかけていたという女性も。

来店客(20代)「出費が抑えられて、個人的にはすごくありがたい。余ったお金で、いつもだったら行かない飲食店に気軽に行けるかな」

来店客(30代)「安くて助かってます。カラーやらなくていいけど、カットだけとなると気軽に使える」

急激な物価高の今、美容室代を少しでも浮かせるため、毛先を整えたり毛量を調節するなど、メンテナンスカットとして利用する客が多いという。

さらに、格安ヘアサロンに通う女性たちが求めているのは、安さだけではない。

来店客(20代)「病院の合間に来られたり、このあとご飯だったりするけど、髪の毛をきれいにして友だちと遊びに行く」

およそ20分という短時間でカットを仕上げてくれることから、時間を効率的に使いたい女性から、特に人気が高いという。

キュービーネット株式会社 FaSS担当・松本一朗さん「予約なしで急に来たいと思っても来られますし、そういった気軽さと便利さというのが受けているんだと思います」

こうしたお金と時間の節約の味方となっている場所は、ほかにも。
それが、ドラッグストア。

東京都内のドラッグストアの店内には、広く食品の売り場が設けられていて、中には野菜や卵、さらにはお肉なども売られている。

スーパーと間違えるほど、値引きされた商品が並ぶドラッグストア。

医薬品などで利益が見込めるドラッグストアでは、その分、食品などを低価格で提供できるため、スーパーより安いことも珍しくない。

40代「スーパーと比べて、ドラッグストアの方が安いかな。スイーツとかは安いかなと思う」

30代「冷凍食品もあるので、価格を見て買っています」

そこで、店長に売れ筋の商品を教えてもらうと...。

ウエルシア薬局 江東平野店・大縄店長「牛乳はやはり売れておりまして、当店では種類が豊富にそろえられているので、価格の安いものが特に売れています」

しかも、ドラッグストアで、薬や日用品とともに食品も買えば、時間の節約になるメリットも。

物価高時代の節約防衛術に、注目が集まっている。