長崎市の保育所で、子どもたちが”あるもの”をイメージした遊具を制作しました。
長崎市宿町の「つばさ保育園」です。
3月卒園する28人の園児が、記念の遊具を制作しました。
1人1枚、木の板を磨いて…絵の具で色を塗っていきます。
男の子 「( Q:何を描いたんですか? )バナナ」
女の子 「さくらんぼです。( Q:なんで描こうと思ったの? )うーん、自分が好きだから」
それぞれ好きな食べ物や大好きな友達、かわいいペットなどを描き、小さな家型の遊具に貼り付けていきます。
そして・・・
「ひみつのレストラン、完成〜!」
中に入って遊ぶひみつのレストランができました!
「( Q:楽しかった人? )はーい!」
たくさんの思い出を胸に、園児たちは4月から小学生になります。