迷惑投稿が相次ぐ中、新たな動画がSNSで拡散し問題となっている。

若い男性が屋上から線路に棒を投下

新たにSNSで拡散された迷惑行為、動画では若い男性が線路に向かって長い棒を投げ込んでいた。

この記事の画像(11枚)

ビルの屋上から投げた棒は、線路を飛び越え、駐車場のそばの草むらに落下。

投げていたのは、“コーンバー”と呼ばれる工事現場などで使用するコーン標識をつなげるプラスチック製の棒。

胸をそらして投げるフォーム。やり投げ経験者なのだろうか。細長いコーンバーを器用に投げている。

投稿された動画には、「#やり投げ選手権」や「おみごと」という言葉が添えられていた。

問題の動画が撮影されたとみられるのが、愛媛県大洲市の駅周辺。

撮影された動画では、建物の屋上からコーンバーが投げられ、線路のすぐそばに落ちたものと思われる。

男性は、商業施設の立体駐車場にあったとみられるコーンバーを屋上から投下。

線路を越えると約30メートルの飛距離が出た。

バズりたい?注目のされ方が違う

大事故につながりかねない危険な行為に、街の人は驚いていた。

「危ないですね…」
「やばい、普通に考えたら有り得ない」
「えー、そんなことする子がいるの?考えが分からない今の若い人の…」
「みんな(SNSに)ノリであげる。何も考えず後のことを。みんなに注目されたいみたいな、だけど注目のされ方が違う」
「バズりたいとかあるのでは」

JR四国は、警察への被害届提出を検討中。

列車の運行への直接的な影響はなかったとした上で、「線路に物を投げ入れる行為は大変危険なのでやめてほしい。列車の安全運行に支障があった場合は、刑事上民事上の責任が生じることもある」と注意を呼びかけている。


(「イット!」2月7日放送より)

記事 2930 イット!

知りたかったことが分かれば、きっと明日が楽しくなる。
知らなかったことが分かれば、きっと誰かに話したくなる。
「明日も頑張ろう」と思えるそのささやかな力になれればと今日もニュースをお届けします。
フジテレビ報道局が制作する夕方のニュース番組。毎週・月曜〜金曜日午後3時45分より放送中。榎並大二郎と宮司愛海が最新ニュースを丁寧にお伝えします。