走行中の車が無理やり止められ、現金などを奪われる事件が発生した。全国で相次ぐ強盗事件と関連はあるのか。

1月30日深夜、走行中の車が無理やり止められ、少なくとも3人組の男から現金などを奪われる事件が起きた。

この記事の画像(10枚)

事件があった現場周辺は、畑が広がり、辺りに街灯も少なく、住民によると夜には車の通行量も減るため真っ暗になるという。近くに住宅もないため、助けを呼んでも気付かないような場所だ。

事件現場周辺 夜は車も減り、真っ暗になるという
事件現場周辺 夜は車も減り、真っ暗になるという

車2台に前後から挟まれ…

事件は、1月30日午後11時30分ごろ、茨城・筑西市を走る片側1車線の県道で起きた。

会社員の男性(44)が車を運転していると、近づいてきた車2台に前後から挟まれ、無理やり停止させられた。

すると、車から男が降りてきて、男性の車の助手席に乗り込み、頭部を押さえつけるなど暴行。
そして、「金を出せ」と男性を脅し、現金約37万円が入ったバッグを奪った。

また、身元がばれないようにするためか、ドライブレコーダーも持ち去った。男性にけがはなかった。

犯人は少なくとも3人組で、20代から30代の男とみられている。犯行後、男たちは2台の車で逃走したという。

相次ぐ強盗事件との関連も視野に捜査

被害者の男性は当時、会社の売上金を運んでいて、その金を狙った犯行とみられている。

近隣住民:
びっくりですね。今までこんなことがなかったんで、ちょっと凶悪ですね。やること自体が。

近隣住民:
ニュースを見て本当にこわかったです。中学生と小学生がいるんですけど、帰り時間とか心配です。

警察は、強盗事件として捜査。犯行の手口は異なるものの、全国で相次ぐ強盗事件との関連も視野に調べている。

(「イット!」1月31日放送より)

記事 2927 イット!

知りたかったことが分かれば、きっと明日が楽しくなる。
知らなかったことが分かれば、きっと誰かに話したくなる。
「明日も頑張ろう」と思えるそのささやかな力になれればと今日もニュースをお届けします。
フジテレビ報道局が制作する夕方のニュース番組。毎週・月曜〜金曜日午後3時45分より放送中。榎並大二郎と宮司愛海が最新ニュースを丁寧にお伝えします。