公明党の山口代表は27日の党の会合での挨拶で、マスクの着用基準の緩和について、岸田首相から「状況を見守った上で、5月8日に近いところで判断する」との連絡を受けたと明らかにした。

政府は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けについて、27日夕の対策本部で、5月8日に、現在の「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針だ。

山口代表は会合で、「26日夕に首相から電話をもらった」とした上で、岸田首相から「5月8日から5類に移行させる。これまで行ってきた公費負担を当面継続した上で、段階的に移行をはかる。医療提供体制についても段階的に移行させていく」との話があったと説明した。

さらに、マスクの着用については、「意見がいろいろあるので、ここは結論付けないで、もう少し状況を見守った上で、5月8日に近いところで判断をするという趣旨の話だった」と述べた。

政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、首相、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。