6月22日公示された参議院選挙の期日前投票が、県内すべての市町村で23日から始まり、さっそく有権者が一票を投じている。
このうち盛岡市役所では、午前8時半から期日前投票所が開設され、訪れた有権者が一票を投じていた。
期日前投票は仕事で当日、投票できない人などが利用できる制度で、前回3年前の参院選では県内で投票した人のうち3分の1が利用している。
投票した人は…
「私たちの生活に直結する政策を訴えている方を応援したいと投票しました」
「何を買うにしても野菜から始まって高いですもんね。難しいのかなと思いつつ改善できたらいいなと思う」
期日前投票は新型コロナウイルスの拡大後、密の防止の意味でも利用が推奨されていて、県内では今回の参院選で145カ所の投票所が設けられる。
会場ごとに期間や時間は異なるが、7月9日まで利用できる。