参院選の投票日に仕事などで投票所に行けない人のための期日前投票が6月23日、始まった。
22日の公示を受け、参院選の期日前投票が全国で開始された。投票日の7月10日に、仕事や冠婚葬祭、旅行、レジャーなどを理由に投票所に行けない人が対象。
投票所は、全国の市町村の役所や公共施設のほか、大学、商業施設などに設けられ、今回の選挙では6100カ所以上。
2021年の衆院選では、約2060万人が期日前投票を利用している。
投票時間は、一部の投票所を除いて、午前8時半~午後8時。
期間は、投票日前日の7月9日まで。(画像は、東京・世田谷区内の期日前投票所)