6月15日のアメリカ・ニューヨーク株式市場は6営業日ぶりに反発した。
この日、アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は高いインフレを抑えるため、0.75%の大幅な利上げを発表したが、市場の予想通りだったことから取引への影響は限られ、前日までに下落して割安感が出た銘柄が買われた。
結局、ダウ工業株30種平均は前日の終値より303ドル70セント高の3万0668ドル53セントと反発して取引を終えた。
ハイテク株主体のナスダック総合指数は続伸し、270.80ポイント高の1万1099.15だった。