
発売前からミュージックビデオがYouTubeで390万回再生を記録。懐かしいユーロビート楽曲に「いいね」のポーズで踊る独特な振り付けが「ダサかっこいい」と話題のDA PUMPの新曲「U.S.A.」。
そのリリースイベントが6月6日東京・池袋で行われ、話題の曲を一目見ようと2000人以上のファンが駆けつけ、会場は上の階までびっしりと人で埋め尽くされていた。

「U.S.A.」はミュージックビデオが公開されるや、「モーニング娘。」などハロープロジェクト(通称:ハロプロ)の曲調に似ていると話題になり、ハロプロファンがDA PUMPのイベントに駆けつけ、「L・O・V・E LOVELY(ラブリー) ISSA!」と言ったメンバーの名前を入れたアイドルファン独特のかけ声を従来からのファンやメンバー自身も気に入って真似するなど、これまでにない盛り上がりを見せている。

そんなリリースイベントの盛り上がりぶりに…
ISSA;
サンシャインシティにこれだけ人が集まるというのはなかなか無いので、本当にうれしく思います。どうもありがとうございます

「U.S.A.」と言えば、ついつい振り真似をしたくなる通称「いいねDANCE」がポイント!
本場アメリカのストリートダンス「シュート」をモチーフにしたそうですが、この動きは日常生活の中で色々と使えちゃいそうで…
DAICHI:
飲み物を飲みたいときとか…(飲んでる風いいねDANCE実演)
ISSA:
(会社の)重役が重要な書類にハンコを押す時に…(ハンコ押し風いいねDANCE実演)
ISSA:
これアレだね。餅つきもできるね
というわけで応用範囲も広い「いいねDANCE」


先日めざましテレビ内でも永島優美アナウンサーと軽部真一アナウンサーも挑戦していたが…
ーーめざましテレビの軽部アナが…?
ISSA:
見た!
KENZO:
見ましたよ!
と皆さんチェックしてくれていた模様。そこで改めて踊りを確認してもらうと…


「ああああああ!」
「これはダメだ!ダメだダメだ!」
「これケガしますね」

と、ダメ出しが…そこで踊りのコツをうかがった。
TOMO:
結構手を引く人がいるんですけど、たたくイメージで。机をたたくようなイメージで…
ポイントは上に手を引くのではなく、下にたたくイメージで「いいね」すること

ISSA:
ジャンプしないで最初は。足と手だけでいけるので
TOMO:
飲んでる席は。ケガしちゃうんで
KENZO:
でも軽部さんのテンション感はばっちりです。最高ですね

と、ダンスのコツも教わった軽部アナと永島アナが、スタジオでリベンジの「いいねDANCE」に再チャレンジ!
ちょっとは上手になっていたかな?

(めざましテレビ6月7日放送より)