都内の警察署から出てきた眼鏡の男。カメラに気づいたのか、すぐに目を背けた。
結婚詐欺の疑いで逮捕された45歳の無職の男「栗田修(くりたおさむ)」容疑者だ。
栗田容疑者が結婚詐欺で逮捕されるのは、今回が4回目だという。

「結婚したら金の管理は任せる」
栗田容疑者は2017年9月、いわゆる“婚活サイト”で知り合った、30代の女性に対して、「都内の大学病院で働いている、父親は福岡で病院をしている」などと嘘をついて信用させた。
そして、女性にこう切り出したとされる。
「新居を契約した」「家賃の支払いは君のカードで支払うことにしよう」「カードを貸してほしい」「結婚したら金の管理は任せる」
栗田容疑者は女性のクレジットカードを使い現金50万円をキャッシング。その金をだまし取った疑いがもたれている。
大学病院勤務をかたっていた栗田容疑者だが、今年4月以降、千葉県我孫子市のマンションで、生活保護を受けながら一人暮らしをしていた、とされる。

栗田容疑者への注意を呼びかける書き込みも
栗田容疑者が使っていた婚活サイトについての掲示板には、すでに栗田容疑者に騙されないよう呼びかける書き込みが相次いでいた。
「矢野剛(やのたけし)と言う偽名」
「結婚詐欺師 栗田修」
「偽医師なりきり度はんぱないです」
「矢野」など、複数の偽名を使っていたとみられる栗田容疑者。
こうした偽名で作られた、栗田容疑者のものとみられるSNSを見てみると、
「東京慈恵会医大病院で新しい仕事を始めました」
「九州大学大学院医学研究科へ入学しました」
プロフィール欄には有名医科大学の病院などで医師として働いているなどと書かれ、友達とされる150人以上のほとんどが、医療関係者だった。

栗田容疑者の過去は?素性は?
栗田容疑者の過去にさかのぼってみると、結婚詐欺で初めて逮捕されたのは2001年。
ネットで知り合った女性に、同様に「医師」をかたって結婚をちらつかせ、金をだまし取るという犯行だった。この事件で懲役4年の実刑判決を受け服役。
その後、2007年にふたたび結婚詐欺で逮捕され、 今度は懲役5年の実刑判決。
3回目の逮捕は2013年。懲役3年半の実刑判決を受けた。
今回の逮捕を聞いた、栗田容疑者の親族の男性は、フジテレビの取材に対してこう述べた。

――― 実際に医師免許は持っていない?
「そんなのもってるわけない。高校中退だもん」
――― どうして医者をかたっている?
「わからない。確かにルックスはいいみたいだよ 口は上手いのではないか」
「人を欺いたりしていません」容疑を否認

警視庁の調べに栗田容疑者は 「人を欺いたりしていません」「弁護士がくるまで何も話さない」 と述べ、容疑を否認している。
しかし、警視庁には、複数の女性から栗田容疑者に騙されたとの相談が寄せられているといい、警視庁は余罪についても調べている。