新型コロナ感染拡大の中、卒業生へのメッセージが話題

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、安倍首相が全国の小学校、中学校、高校、特別支援学校に対し、春休みまで臨時休校とするよう要請したことで、卒業式や謝恩会を中止や規模縮小とするケースも出てきている。

卒業生に花束を贈る機会が減少した結果、花の需要が大きく減少するなど経済面における影響も出ているが、やはり一番ショックなのは卒業生たちだろう。
(関連記事:「トレペを買う代わりに、ぜひ切花を」イベント続々中止で“生花店の苦境”を訴え反響…実際はどうなのか聞いた

こうした中、JR九州の2つの駅に掲げられた卒業生に向けた「メッセージ」が話題を集めている。
まずはこちら!



鹿児島中央駅に卒業証書あった 。私は卒業式のことなんてもうほとんど覚えてないけど、今年の卒業生たちはきっと忘れられないだろうな

もも( @moi_maru_)さんが2日に投稿した画像には、鹿児島市の鹿児島中央駅に置かれた一枚の黒板が収まっていた。

卒業証書』
今日まで毎日駅を利用してくれてありがとう。
大雨に弱い指宿枕崎線。動物にぶつかる日豊本線。意外としぶとい鹿児島本線。
決して使い勝手のいい駅ではなかったかもしれないけれど三年間みなさまの元気に通学する姿をみて、私たちも元気をもらっていました。これからは、それぞれの道を進んでいくと思いますが、私たち鹿児島中央駅一同いつでもみなさまをお待ちしています。
ご卒業おめでとうございます。
鹿児島中央駅一同

と、駅を利用する卒業生へのメッセージが綴られていたのだ。
この温かみあふれるメッセージに対し、「新型肺炎など色々あるなかこれは心あたたまる卒業証書だよ」「鹿児島県民として誇りに思います」「地元駅がこんな心温まる事してるのを見れて本当に嬉しい…」など、感動を伝えるコメントと約2万3000の「いいね!」を集めている。(3月12日現在)

卒業式への参加が叶わなかったり、希望する形で迎えられなかった生徒たちにとっても大きな励みとなる鹿児島中央駅のメッセージだが、どのような思いを込めて書いたのだろうか? 駅の担当者に話を聞いた。

鹿児島中央駅としては初の試み

この記事の画像(4枚)

ーー鹿児島中央駅は、学生の利用客が普段多い駅なの?

高校などが周辺にございますし、また駅の沿線だけではなくて、ちょっと離れたところからくるお客さまもいるため、比較的多いのではないかといえます。

全体のお客さまの数ですが、2018年度で1日平均2万834人となっております。

ーーこの「メッセージ」はどんなきっかけから始まった?

元々2018年7月より、駅のにぎわいづくりの一環として、何らかのイベント企画を毎月実施しておりまして、駅社員の発案を基に、3月度のイベントとしてこの黒板書きメッセージを考えた次第です。

なお、駅としては初めての試みとなり、今後続けていくかは未定となっております。

ーー誰が文面を考えて書いている?

駅社員で構成しているイベント委員会がございます。その組織メンバーで考えて書いています。

ーー卒業生から、これまでにリアクションなどはあった?

今のところ、直接のリアクションはございません。

「鹿児島をいつまでも忘れないで」という思いをお伝えしたい

ーー新型コロナウイルスによって、卒業式にも影響が出ているが、卒業生にエールを送りたいという思いもあった?

黒板書きメッセージは年間計画として決定しており、「駅を利用してくれた学生の皆さまに感謝を伝えたい」という気持ちから実施させていただいております。

ーーこのメッセージがネット上で反響を呼んでいることについては?

話題になっていることについては、駅でも認識しておりました。
「地域を元気にする」という目標のもと、日々業務を行う中で、「誇りに思います」などといった言葉をいただけていることを大変光栄に思います。

ーー改めて卒業生に伝えたいことは?

これから先の人生の中で、今回の卒業がひとつの分岐点になると思いますが、「故郷の鹿児島のこと、また鹿児島中央駅のことをいつまでも忘れないでいただきたい」という思いをお伝えしたいです。

福岡の香椎駅でも卒業生へのメッセージを掲出

そしてもうひとつ、JR九州の福岡市にある香椎駅でも、卒業生に向けた1枚のメッセージボードを掲出している。



『ご卒業おめでとうございます』
3年間香椎駅をご利用くださいましてありがとうございます。
(中略)
皆さんが何気なく通学していた香椎駅はたくさんの人に支えられています。切符を売り、改札口で皆さんを見守る“駅員”。列車を運転する“運転手”。列車の安全や快適な旅をサポートする“車掌”。気持ちよくご利用いただくために駅を綺麗にする“清掃員”

そして、皆さんもこれまで“誰か”に支えられて、ここまでやってきたのではないでしょうか?香椎で過ごしたこの3年間。皆さんを見守ってくれていた人がいるのではないでしょうか?

卒業を迎えた今日この日にその“誰か”に「ありがとう」と伝えてみませんか?大人になればなるほど、気持ちを伝えることがなぜか難しくなっていくものです。素直に伝えることは、恥ずかしいことかもしれませんが相手はきっと笑顔で迎えてくれると思います。

皆さんにとって今日という日が“大切な日”となりますように。そして、これからの旅が“素敵な旅”でありますよう香椎駅駅員一同、心よりお祈り申し上げます。

いってらっしゃいませ!!


卒業生が胸を熱くするような、思いのこもったメッセージだが、こちらは、この機会に「ありがとう」と周囲へ感謝を伝えることを呼びかけている。
香椎駅の担当者にも話を聞いた。

「『ありがとう』と伝えてみませんか?」と綴った理由

ーー香椎駅は、学生の利用客が普段多い駅なの?

高校が周辺に4校ある関係上、学生の利用客が非常に多い駅です。全体のお客さまの数は、2018年度で1日平均2万2633人となっております。

ーーこの「メッセージ」はどんなきっかけから始まった?

始まりは2016年からとなります。周辺にある高校の卒業式前日、駅社員たちが「明日は高校の卒業式。生徒さんに対して何かしたいね」と話したことをきっかけとして、2017年を除いて毎年この時期に行っております。文面も、駅社員が考えて書いているものです。

ーー「卒業を迎えた今日この日にその“誰か”に『ありがとう』と伝えてみませんか?」に込めた思いを教えて。

今回の文章を担当した駅社員ですが、学生の時に「ありがとう」という感謝の言葉を口にすることを「恥ずかしい」と感じる思いが強くあったそうです。そのため、家族や友人に感謝を伝えられず後悔することが多かったといいます。

それだけに、「卒業という節目だったら、今まで言えなくて後悔したことに対して素直に感謝を伝えることができないか」「私のように後悔しないでほしい」という思いを抱いて、この一文を綴ったそうです。

ーー卒業生から、これまでにリアクションなどはあった?

今年ですが、新型コロナウイルスの影響で早い卒業式を迎えた学生の1人から、「お世話になりました」という直接のメッセージを先日いただいております。

「こういう時だからこそ、今までと同じように送り出したい」

ーー新型コロナウイルスによって、卒業式にも影響が出ているが、卒業生にエールを送りたいという思いもあった?

「こういう時だからこそ、今までと同じように卒業生の皆さんを送り出したい」という思いで準備を進めてきました。

ーーこのメッセージがネット上で反響を呼んでいることについては?

素直に嬉しく思っています。メッセージボードを通じていろいろな方からお声掛けいただくだけでも心が満たされておりますので、皆さまに「本当にありがとうございました」と伝えたいです。

ーー改めて卒業生に伝えたいことは?

「ありがとう」と言える素敵な大人になって、香椎駅にまた来ていただけることを心よりお待ちしております。

新型コロナの感染拡大によって不本意な形で“節目”を迎える卒業生も多くいるだろうが、鹿児島中央駅と香椎駅が綴ったエールはきっと届いているはずだ。周囲への感謝を言葉にして、しっかりと新たな一歩を踏み出してほしい。

【関連記事】
「志望校行き」の片道切符は“諦めない限り有効”…前橋駅が作った受験生への応援に心が温まる

「休校中の子どもも公園で遊んでいい」文科省が新型コロナ対策の見解を更新…その理由を聞いた

プライムオンライン編集部
プライムオンライン編集部

FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。