液体のりメーカーが注意喚起

がんがほぼ完治することを確認したという驚きの発表を受け、注目されているのが液体のり。
その効果への関心が高まる中、事務用液体のりで全国シェア70%以上を誇るメーカーが「一般消費者の方の本来の目的以外の誤ったご使用はおやめくださいますようお願い致します」と注意を呼びかけた。

この記事の画像(5枚)

薬剤と液体のりの主成分を合わせると効果を発揮

今回液体のりを使い、がんの放射線治療効果を向上させる方法を発表したのは東京工業大学などの研究グループ。
東京工業大学の野本助教は…

東京工業大学化学生命科学研究所 野本貴大助教:
これほどまでに治療効果が高くなるのかというのは、正直自分でも衝撃を受けました。

がん治療の一つ放射線治療は有効な手立てである半面、がん細胞以外の正常な細胞も傷つけてしまう可能性がある。
そこで放射線が集中しやすい薬剤であるホウ素を、がん細胞に取り込むことで、がん細胞のみを死滅させる研究が進められてきた。

しかし、野本助教によると肝心のホウ素ががん細胞から抜けてしまう問題があった。
そこで、目を付けたのが液体のりの主成分だった。

東京工業大学化学生命科学研究所 野本貴大助教:
液体のりの主成分である「ポリビニルアルコール」を加えただけで、がん細胞から薬が抜けていかなくなるようになって、治療効果が劇的に向上した。

液体のりの主成分とホウ素を混ぜた薬剤は、がん細胞に長く留まり、マウスを使った放射線治療の実験では、がんがほぼ消滅したという。

液体のりの本来の使い方ではない問い合わせが増えた

このニュースが取り上げられると、液体のりメーカーに異変が起きたという。

ヤマト長谷川豊社長:
液体のりの本来の使い方でない、例えば飲んだら治るのかとかですね。いろんな変わった問い合わせがあるもんですから。

あくまで、その主成分と治療用の薬剤を混ぜることで効果がある液体のり。
塗ったり飲んだりしてもまったく意味はないにもかかわらず、誤った受け止め方をするケースが多くあったためメーカーのホームページで注意喚起を行っているという。実用化には5年から10年かかる見通しだという。

(Live News it! 1月28日放送分より)

関連記事:「がん治療に「液体のり」を活用して効果向上…研究者が「これだ!」と感じたワケ」