著名人聖火ランナーのトップは“なでしこジャパン”
2020年7月に迫った東京オリンピックの著名人聖火ランナーが発表された。
栄えあるグラウンドスタートを飾るのは、2011年にサッカーワールドカップを制した“なでしこジャパン”のメンバーに決まった。
芸能人、スポーツ選手など個性豊かなメンバーを選出
そして東京都内を走るのは、日本を代表する歌手の石川さゆりさん。津軽ではなく東京で参加する。
ジャニーズからは、KAT-TUNの亀梨和也さん。
東村山出身の大御所、志村けんさんも選ばれた。
さらに大会関係者によると、大相撲の横綱白鵬、ラグビーワールドカップで日本を率いたリーチマイケル選手も参加を予定している。

続いて個性的なメンバーがそろうのは神奈川だ。
世界の果てまで駆け回るタレントの出川哲朗さんは、横浜出身ということで選出された。
出川さんは「まさか僕が聖火ランナーとして走るなんて、これこそほんとにヤバいよ!ヤバいよ!です」とコメントしている。
湘南が似合う歌手の加山雄三さんは軽い脳梗塞から完全復活した。本番は御年83歳の若大将として走る。
アイドルのももいろクローバーZからは、神奈川出身の高城れに・佐々木彩夏・玉井詩織の3人が若手を代表して走ることとなった。
そのほか、横浜DeNAベイスターズのアレックス・ラミレス監督など、神奈川ゆかりの著名人たちに注目だ。

続いて茨城。
歌手の研ナオコさん、俳優の渡辺徹さんに加えて、宇宙飛行士の毛利衛さん。
さらに“金メダル置き忘れ事件”でおなじみ、ソウルオリンピック・レスリングの金メダリスト小林孝至さんも参加する。

愛知のランナーは、キャイ~ンの天野ひろゆきさん。そして将棋界の若きスター藤井聡太さんも選ばれた。

岐阜からは、ブレーク中のみやぞん、俳優の伊藤英明さん、女優の竹下景子さんが選ばれた。
兵庫からは笑福亭鶴瓶さん、さかなクンが選ばれた。
そして、北京オリンピックでバトンを投げた名場面の主役で、約400mリレー銀メダリストの朝原宣治さんも選ばれた。
沖縄県からは知花くららさん、ガレッジセールのゴリさんが参加する。
そして一般からは、東日本大震災で娘を亡くした宮城のランナーや、台風被害を受けた千葉・旭市の中学校の卒業生と在校生が震災復興への思いと共に参加する。
彼らの走りの最後に、聖火を託されるのは一体だれなのか。

最終聖火ランナーを大予想
加藤綾子キャスター:
極秘中の極秘。聖火台に灯をともす最終ランナーを、期待を込めて番組で勝手に予想しました。
みなさんスポーツ界からの予想ですが…
東京工業大学教授:上田紀行氏:
大谷翔平選手です。やっぱりこのオリンピックは、いい意味でも悪い意味でもアメリカ向けなので、アメリカで有名な人がいいと思います。
ただシーズン中なんですよね。
風間晋解説委員:
もう福原愛ちゃんでしょ。女性でオリンピアン、それにハッピーキャラじゃないですか。
木村拓也アナウンサー:
僕は羽生結弦選手だと思います。被災地復興の発信という点でいえば、宮城出身でもありますし、オリンピックで金メダル取っています。
風間晋解説委員:
羽生結弦さんは冬のオリンピックです。
加藤綾子キャスター:
過去数年の傾向だと、現役選手はごくまれなんです。だから私はイチローさんだと思います。
風間晋解説委員:
すごく安牌かも。
加藤綾子キャスター:
皆さんは誰を予想するでしょうか。

(「Live News it!」12月17日放送分より)