上越市の商店街で今年も「ガチ盛りまつり」が開かれています。感染症対策を徹底しての開催ですが、その盛りの量は変わっていません!
NSTの記者とアナウンサーが超大盛の「ガチ盛り」に挑戦しました。
【桶屋アナウンサー】
「上越市の本町通りで10店舗が参加して行われているガチ盛りまつり。2軒目は私が食べますが、1軒目は佐藤記者が頑張ります」
このイベントには10店舗が参加し、ボリューム満点のオリジナルメニューをそれぞれ提供しています。
まず、向かったのは「ぶらんカフェ」。
「お待たせしました。スペシャルロコモコ丼です」
これで3.5人前!7つのハンバーグが贅沢に乗っています!
【ぶらんカフェ 大澤理恵さん】
「今この状況下なので、皆様で先に食べる前におとりわけしていただくことをお勧めしております」
このガチ盛りに挑戦するのは佐藤記者です。
【佐藤記者】
「いただきます。デミグラスソースが赤ワインの風味がして、卵とハンバーグとごはんが非常にマッチしておいしい」
余裕の表情で食べ進めますが…
【佐藤記者】
「非常においしいんですが、僕にはお腹いっぱいになってしまいました」
やはり1人では食べきれず…それでもこのイベントで食べ残しは厳禁!
最初に取り分けておいたので、最後はスタッフみんなでいただきました。
続いて向かったのは高田駅の近くにある「パティスリー・フルール」です。
ここでは、スイーツのガチ盛りを提供しています。
【桶屋アナ】
「すごい!こんなに大きプリン初めてみました」
出てきたのは直径25センチの巨大プリン!このプリンには桶屋アナウンサーが挑みます。
【桶屋アナ】
「おいしい!すごくシンプルな味わいなんですけれども、昔ながらの懐かしさを感じる味です」
すると、隣には4人でガチ盛りプリンを食べているグループも。
【お客さん】
「いろんなフルーツが乗っていてかわいい」
【桶屋アナ】
「お昼も食べてきたんですか?」
【お客さん】
「(ガチ盛りメニューの)アンガス牛とポークの2種盛り丼というのを食べた」
イベントを楽しむ4人と話しているうちに、プリンはどんどん減っていき…。
【桶屋アナ】
「ラスト一口です。それではいただきます」
なんと1人で完食しました!
【桶屋アナ】
「すごく大きかったですけど、一人で完食できるくらいおいしかったです。非常に満足感たっぷりです」
記録的大雪にも見舞われ、人通りが減少する商店街に「食」で活気を!
【ぶらんカフェ 大澤理恵さん】
「こういったイベントが少しあると、せっかくの機会だから外に出ようかっていって楽しんでいる声を聞く」
【パティスリーフルール 保阪さおりさん】
「なかなかみんなで楽しむイベントがない状況ですけど、これからまた少しずつ盛り上がっていければいいなと思います」
このイベントは今月28日まで開かれています。