2月23日は天皇誕生日です。春の陽気に包まれた祝日、2月ですが何とアウトドアで過ごす家族連れの姿が多く見られました。
名護谷希慧キャスター:
「青空が広がっています。風はありますが、上着いらずの暖かさで気持ちいいです。そんな中、こちらの公園では、テントがたくさんあります。みなさん、キャンプされています」
天皇誕生日の23日、県内は最高気温が16度~18度台が多く、3月中旬~4月中旬の暖かさに。
東温市の重信川かすみの森公園で、目立ったのは多くのテントです。
公園を訪れた人は:
「暖かくなったなと思って遊びに来たんですけど」
「すごく楽しいです。みんなでわちゃわちゃできて」
2月の青空のもと広がるのはおいしそうなにおいとにぎやかな声。
アヒージョやバゲットが並ぶテントで作るのは…。
パスタを作っている人は:
「ボンゴレビアンコ風パスタです。なかなか難しいですね」
さらに、家族のためにお父さんは焼いているのは…。
バームクーヘンを焼いている人は:
「バームクーヘン作ってます。今やっと1時間経って、これくらいになったんですけど」
スラックラインをしている人は:
「スラックラインってスポーツなんですけど僕はもう9年くらい」
「バランスとるところが楽しい」
ひだまりの中、ゆらゆら揺られてぐっすり眠っている子も。
公園を訪れた人は:
「心の洗濯ができます、きょうは。現実を忘れて森と一体化になっておいしいごはん食べて」
コロナ禍の今、特に注目されるキャンプ。
思い思いの楽しみ方で心のリフレッシュをしていました。