ヨーロッパでも名高い高級チョコレートブランド『ピエールマルコリーニ』。
2021年のバレンタインにまさかのトラブルを起こしていたことが分かった。

指定日にチョコが届かないトラブルが多発
大阪在住の30代女性:
まさか届かないことが発生するなんて…
まさかこんなことに巻き込まれるなんてと驚いています

埼玉在住の20代女性:
有名なお店なので、まさかこんなことになるとは思わなかったし、信頼があったので今回注文したのに裏切られた感じです

バレンタインデー用に通販で頼んだチョコレートが指定日に届かないというトラブルが多発したという。

高級チョコレートブランド「ピエールマルコリーニ」
「ベルギー王室御用達」の称号も得ているピエールマルコリーニ。
パティシエの世界大会でも優勝したベルギー生まれのパティシエ、ピエール・マルコリーニ氏が立ち上げた高級チョコレートブランドだ。

日本でも銀座など7店舗を展開している。
女性A:
全然甘ったるくないし、すごく食べやすくておいしい
女性B:
誰に勧めても「絶対おいしい」って言う
女性C:
夫のためにバレンタインチョコを一回買ったことがあります。普段買わないので何か特別な時ですね。

バレンタイン用は9個入りで3672円(税込み)と決して安くないが、特別な人へのチョコレートとして人気がある。

被害女性が語る当時の状況
大阪府に住む女性も両親などのために約1万2600円分のチョコレートを購入した。

しかし…
大阪在住の30代女性:
2月12日にですね、出荷に遅れが発生していて「ご指定日には配送できない可能性があります」というメールが届きました。

女性は問い合わせ先の電話やメールに何度も連絡をしたが、ピエールマルコリーニ側と連絡はつかず、結局チョコレートが届いたのは指定日から2日遅れた2月15日だったという。

大阪在住の30代女性:
サプライズ的なこともあってすごく喜ばせたかったので、もう当日用意できないので実家の母には「まだ届かないみたいでごめんね」っていう連絡だけ事前に入れました。悲しいです。

一方、埼玉に住む女性は1836円(税込み)のチョコレートケーキをバレンタインデーに間に合うように配達指定したが届かず。

当日になっても届かなかったためキャンセルしたいと問い合わせ先にメールしたが…
埼玉在住の20代女性:
返信が全くなくクレジットカードの決済のページを確認したらば、お金は普通に取られているような状態ですね。

今回の配送の遅延が相次いでいることについてピエールマルコリーニはホームページ上に「ご注文の集中による商品出荷業務に遅延が発生した」として謝罪したが、詳しい原因については触れていない。

(「イット!」2月16日放送より)