建国記念の日のきょう、山陰地方は多くのところで3月中旬並みの気温となった。
この陽気に誘われ家族連れなどのお出かけ姿が見られた。
コロナ疲れを癒す。
高気圧に覆われたきょうの山陰地方。
最高気温は多くの地点で13度前後まで上がり、3月中旬並みの陽気に。
(岡部リポーター)
「日差しのもとでは温もりを感じることができぽかぽかと過ごしやすい陽気となっています。」
この暖かさに誘われ松江城には多くの家族連れの姿が。
(子供)
「途中で暑くなった。」
お散歩日和のきょう、この陽気を楽しんでいたのは。
(飼い主)
「白いのがニワトリでこっちが七面鳥。」
米子市から訪れたニワトリのつみれちゃんと七面鳥のつくねちゃん。
お気に入りの芝生で日光浴。
(飼い主)
「室内で飼っていて、日光に浴びさせないと骨がいけなくなるということなので連れてきている。最近雪も降っていたので、久しぶりで気持ち良い。」
春の訪れはこんなところにも。
(岡部リポーター)
「こちら、松江城内には少しづつ梅の花が咲き始めています。」
松江市内の梅は例年に比べて約1か月早い12月28日に開花。
その後寒い日が続いたため、例年よりも花の開き具合はゆっくりだという。
この暖かさは来週火曜日まで続くがその後はまた冬の寒気が入る見込み。