なぜこんなポーズに……フラミンゴの「衝撃的な姿」が話題

じわじわと暑くなりはじめ、いよいよやってくる夏。
思わず滅入ってしまうような日差しの日も増え始めたが、そんな中、暑さにやられた人間も顔負けの“くったり具合”を見せている動物の写真が飛び込んできた。



Twitterユーザーのこんぶ煮たらこさんが「割と衝撃的だったフラミンゴの水の飲み方」として投稿したのは、あろうことか地面に寝っ転がり、首をぐんにゃり伸ばして水にくちばしを突っ込んでいるフラミンゴの写真!

この記事の画像(5枚)

水を飲んでいるように見えるが、片足でスラリと立つ姿が優雅なフラミンゴからは想像できない、まるでゴロ寝中のおじさんのようなポーズ。
この写真が投稿されるやいなや、衝撃のビジュアルに「寝たままリモコン取ろうとしてる?」「意識低い水の飲み方」「行き倒れ…」と、リプライ欄は大騒ぎになった。

以前編集部では、夏場の公園のくたびれたサラリーマン姿のようなマンドリルを取材したが、我々が知らないだけで、フラミンゴもみんなこのような“おじさんポーズ”をするものなのだろうか?
イメージでは、写真の後ろに写り込んでいるもう一羽のフラミンゴのように、「片足立ちスタイル」で首を下げ、水に顔をつけていると思い込んでいた人も多いだろう。

撮影者のこんぶ煮たらこさんは「思わず『えっ!?』と自分の目を疑い、急いでカメラのシャッターを押しました」と語るが、撮影した状況を聞いてみると、この日は暑かったそうで「暑さが原因とも考えましたが、その割には他の個体は普通にしていたのでただ単に楽だったから、とかでしょうか。もしくは老齢でやむにやまれぬ事情があるとか……」と分析してくれた。


このフラミンゴ、たまたま疲れ果てていたのか、暑さにやられてしまったのか…はたまた単に、横着な性格?
とにかく、この「くったりスタイル」の謎を解明すべく、写真が撮影された多摩動物公園に聞いてみた。

寝そべった姿勢はほぼ見られません

――この「くったりフラミンゴ」は珍しい?

飼育員もこのように寝そべった状態で水を飲むフラミンゴは初めて見ました。
「餌を食べているのでは?」という意見もありましたが、餌場は別の場所に設置しているので「水を飲んでいるところ」、もしくは、フラミンゴは巣材として湿った土を集めることがあるため「巣材を採取しているところ」なのではないかと思われます。

水鳥は、水を見ると首を突っ込む行動を本能的にとるので、後ろに写り込んでいるフラミンゴが「水を飲んでいるところ」とは言い切れませんが、水を飲むのはこのように立った姿勢が一般的で、寝そべった姿勢はほぼ見られません。

普段のフラミンゴたちの様子(多摩動物公園提供)
普段のフラミンゴたちの様子(多摩動物公園提供)

――では、なぜこんなポーズを取っていたと考えられる?

抱卵していたためだと考えられます。



多摩動物公園によると、この「くったり」としたポーズの理由は、卵を抱いていたためだった!

「他の個体は普通にしていた」という情報から、写真に写ったフラミンゴがたまたま横着だった?とも思ったのだが、羽の下に卵を隠していたので、なるべく動きたくない…そんな葛藤からこんな行動をとったのだろう。

通常、フラミンゴは抱卵をペアで行うため、エサが食べたいときや水を飲みたいときには、つがいに抱卵を代わってもらうこともできるはずだが、今回はつがいがたまたまどこかへお出かけ中だったのか、このくったりポーズが見られたようだ。

話題となった投稿については「知りませんでした」とのことだったが、暑さや疲れ、高齢などの理由での「くったりポーズ」ではないとのことで、一安心だ。

改めて見てみると、体でしっかりと卵をガードしているように見える?
改めて見てみると、体でしっかりと卵をガードしているように見える?

ちなみに、現在写真のフラミンゴの他にも抱卵している個体はいて、孵化の予定は未定とのことだが、多摩動物公園を訪ねてみれば、フラミンゴのこんな貴重なポーズが見られるかもしれない。

多摩動物公園提供
多摩動物公園提供

今回激写した「くったりスタイル」の謎は解けたが、他にも動物の写真を撮影しているこんぶ煮たらこさん。
サファリパーク型の動物園を舞台にしたアニメ『けものフレンズ』をきっかけに動物に興味を持ったといい、動物園の魅力について「砂漠に行かなくても、北極に行かなくても、扉を開けただけで彼らの息づく世界を直に体験できる、そんな素敵な場所が動物園です。可愛いだけじゃない、動物の奥深さや力強さというものを是非五感を通して体感してもらいたいです」と語ってくれた。

まだまだ秘密が隠されているだろう動物たち。いきものの世界は本当にユニークで奥深い。

プライムオンライン編集部
プライムオンライン編集部

FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。