JR東日本は17日、7月から9月の連休を中心に、北陸新幹線や特急列車を増便すると発表しました。
 
JR東日本では、夏休みやお盆の期間など混雑が予想される日に、新幹線や特急列車を増便します。このうち北陸新幹線「かがやき」については、下記を増便します。
【かがやき543号】
(東京)午前9時56分発-(敦賀)午後1時20分着⇒7/13 8/10.11 9/14.21
【かがやき525号】
(東京)午前10時48分発-(敦賀)午後2時6分着⇒8/10.11.12 8/18
【かがやき535号】
(東京)午後5時4分発-(敦賀)午後8時22分着⇒7/15 8/12 9/16.23
【かがやき522号】
(敦賀)午前7時32分発-(東京)午前10時52分着⇒7/13 8/10 9/14.21
【かがやき536号】
(敦賀)午後4時26分発-(東京)午後7時44分着⇒7/15
【かがやき548号】
(敦賀)午後6時発-(東京)午後9時20分着⇒8/12 8/16.17.18
※全席指定

また、JR西日本では、特に混雑が予想されるお盆期間について、特急「サンダーバード」と北陸新幹線「つるぎ」を1日最大で11本増便します。JR西日本では、お盆期間のピークを下りが8月10日、上りが18日と予想しています。

福井テレビ
福井テレビ

福井の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。