埼玉・川口市で4月12日、2人組の盆栽ドロボーによる窃盗事件が発生した。盆栽ドロボーは、高額な盆栽ばかりを狙っており、被害は670万円に上っている。店舗は防犯対策を講じていたが、これで4度目の被害だという。

対策講じるも…4回目の盗難被害

今、盆栽が盗まれる被害が各地で起きている。しかもこの盆栽ドロボー、目利きなのか高額な盆栽を厳選して盗んでいるという。

この記事の画像(11枚)

今回盆栽ドロボーが目撃されたのは、埼玉・川口市。4月12日午前4時頃、フードを被った2人組が忍び足で近づき、フェンスに近寄りしゃがみ込むと、盆栽を盗んだ。

容疑者らは、わずかな隙間を使って盆栽を外に運び出していたと見られている。

さらに数分後、再び現れた盆栽ドロボーは、駆け足で盗み出していくが、車道を走る車を警戒したのだろうか、一度盆栽を地面に置き、看板の裏に隠れて車をやり過ごした。

盗まれた盆栽は、計47点に及び、被害額は670万円に上るという。

盆栽店は防犯カメラや金属製の柵などで対策をしていたが、盗難被害に遭うのはこれで4回目だという。

川口BONSAI村の松岡清之代表は「もう悔しいですよね。(泥棒に)入られるたびに、入られないようにという工夫はしてたんだけど、またダメかっていうね」と話す。

しかもこのドロボーは、目利きによって高額なものばかりを盗んでいた。

今回、盗まれたのは、小さめの「黒松」と「真柏」という種類で、値段的にも今高いものだという。警察は、2人組の盆栽ドロボーの行方を追っている。
(「イット!」 5月13日放送より)

「指名手配犯に似た人物を見た」「当て逃げした人物がドラレコに映っていた」など犯人逮捕につながる情報から「訪問販売に来た業者がクーリングオフに応じない」「いつも自転車にいたずらをする人がいる」など身近に起きた事案まで、ご存知の情報をお寄せください。

投稿の際には、「5W1H(いつ、どこで、だれが、なにを、なぜ、どのように)」を意識して、なるべく具体的に当時の状況を教えてください。写真や動画を送ることも可能です。

取材源は必ず秘匿し、情報管理を徹底することをお約束します。すべての方へのご連絡は難しいため、不採用の場合のご連絡と個別の問い合わせへのご返答につきましては、対応いたしかねますことを何とぞご容赦ください。

情報提供はこちらからお願いします。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(11枚)