太陽の表面で起きる爆発現象、「太陽フレア」の影響で、この週末、世界各地でオーロラが観測されました。宮城県でも神秘の光…見えました!

星が輝く中、夜空が薄らとピンク色に染まっていきます。これは、5月11日、北海道七飯町で撮影された映像、オーロラです。ここ数日、太陽の表面で起きる爆発現象、「太陽フレア」が複数回発生。これにより地球周辺の磁気が乱される「磁気嵐」が起き、いつもは見られない場所でも、オーロラが観測されたのです。

実は、県内でも…こちらは、仙台市の泉ヶ岳の近くで撮影された写真です。画面の下の方をよく見ると…少しピンク色になっているのが分かります。ほかにも、栗原市や…七ヶ宿町でも…夜空が美しい光に染まっていました。

これらの現象もオーロラとみられています。神秘の光から一夜明けた12日。仙台市青葉区にある仙台市天文台には、多くの天文ファンが訪れていました。

記者リポート
「こちらの装置は磁石などを使用して、オーロラの発生を再現することができるということです」

訪れた人
Q.オーロラ見たことある?
「オーロラ…ないです。オーロラができる起源がわからないので、日本で見られるのはすごいと思いました」

「すごいと思います。日本で見られるとは想像していない」
「幻想的というかきれいな感じ。見ていないけど見れたらいいなと思っていた」

仙台市天文台によりますと、県内でのオーロラの観測は初めてではないそうですが、正確な記録が残っておらす、非常に珍しいということです。

仙台市天文台 仲千春さん
「私も初めての体験なので、それをどうやって調べるのかは、私たちも分かりかねている。太陽への対応がちょっと難しい感じになっている」

仙台市天文台の職員も興奮した”オーロラ”。この瞬間を待ちわびていた人は他にも…。

仙台市泉区の佐々木靖さん(63歳)。

佐々木靖さん(63)
「国際宇宙ステーションを、これで追っかけて撮ったりしている」

宇宙へのロマンを熱っぽく語る佐々木さん。小学4年生から天体観測を続けているそうです。宮城県からオーロラが見えるかもしれない。そんな情報を耳にし、佐々木さんは泉区のスキー場に車を走らせました。

佐々木靖さん(63)
「天気予報で見てて、8時20分から9時くらい、ちょうどそこが晴天域になっていたので、ひょっとしたらみえるかな?でもやっぱり見えないかなと思って行ってみたんです」

そこで撮影した写真がこちら。オーロラとみられる現象を初めてカメラに収めました。

佐々木靖さん(63)
「驚いて、目を疑うというか、見えていながら本当なんだろうかという感じもあった。オーロラは生涯でいつか見てみたい天体現象のひとつなので、いつかカナダとかノルウェーとか行って見てみたいなと思っていたんですが、まさか仙台でも見られるとは思っていなかったので、すごく驚きでした」

たくさんの人を魅了したオーロラ。日本だけでなく世界で、夜空を彩りました。

仙台放送
仙台放送

宮城の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。