最短で1月7日に緊急事態宣言発令

東京で1月4日、月曜日として最多の884人の新型コロナウイルスへの感染を確認し、重症者も108人と過去最多となった。

こうした中、政府が東京など1都3県を対象とした緊急事態宣言について、最短で7日木曜日に発令する日程を検討していることが分かった。

この記事の画像(10枚)

国会や自治体との調整でずれ込む可能性があるものの、感染拡大防止に向けできるだけ速やかに発令に踏み切りたい考えだ。

対策の重点分野は”飲食”

新年の仕事始めとなった1月4日。菅総理が大きな方針転換を決断した。

菅首相(4日午前):
1都3県について改めて、先般時間短縮を20時までの前倒しを要請をいたしました。そして国として緊急事態宣言の検討に入ります。

政府は緊急事態宣言を東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県を対象として、早ければ7日に発令する調整に入った。発令期間は1カ月程度とする案が浮上している。

会見で菅首相は対策の重点分野を具体的に示した。

菅首相(4日午前):
経路不明の感染原因の多くは、飲食によるものと専門家が指摘をたしております。

政府は感染原因の多くは飲食として、1都3県の飲食店などに対するさらなる時短営業を要請。

これを受け東京都は酒類を提供する飲食店などに午後10時までとしていた時短要請を、2時間前倒し、午後8時までとするほか、対象店舗も飲食店全般に拡大する方針。

またこれまでは事業者ごととしていた協力金を店舗ごとに支払う方向で調整し、金額を1日当たり5万円に増額する案などが検討されている。

小池都知事(菅首相会見後):
今ポイントはスピードだと思います。それと実効性だと思います。

小池知事は2日、3つの県の知事と緊急事態宣言に消極的だった政府に再発令を直談判。

こうした中で菅総理は方針転換を余儀なくされた形だが、政府関係者はこの週末小池知事への不満を口にしていた。

政府関係者:
先月に小池知事が時短要請に応じていたらこんなことになっていなかった。

今日の会見でも菅首相からこんな発言が。

菅首相:
北海道、大阪など時間短縮を行った県は結果が出ています。

飲食店「8時では話にならない」

さらなる時短要請に、東京新橋のホルモン焼き店はー

ホルモン ユカちゃん 藤嶋由香オーナー:
自分たちが守っていても結局感染者が減らなくて、同じ繰り返しっていうふうになるのがすごくつらいですね。

この店では、前回の宣言時午後8時までの時短要請を受け入れ都の協力金100万円を受給したが、今回は要請を受け入れない考えだ。

ホルモン ユカちゃん 藤嶋由香オーナー:
固定経費だけで160万はかかるので、人件費と家賃だけで、仕入れとかいろんなことを考えたら赤字続きになるので、8時ははっきり言って話にならない

効果を疑問視する声

多くの百貨店や飲食店などが休業要請を受け入れた前回の緊急事態宣言。宣言が発令された1カ月後には都内の感染者数が劇的に減少するなど大きな効果が見られた。

しかし前回と今回ではコロナへの意識の変化もあり人々の受け止め方はさまざまだ。

20代:
1回目の時にステイホームしていても、これだけ感染者が増えちゃうとステイホームしていても意味ないかなっていう気持ちになっちゃいますね

20代:
もう1,000人が普通になってきている。だから危機感も感じないし(外に)出ちゃうのかな

東京都で4日も渋谷には多くの人出があった…

1月4日の東京・渋谷
1月4日の東京・渋谷

補償・罰則の規定は1カ月先

榎並大二郎キャスター:
緊急事態宣言が発令されても、飲食店などが時短要請に協力した時の補償や給付金の裏付け、また協力しなかったときの罰則の規定などはなく、そこに実効性を疑問視する声も根強いです。

そこで菅総理は特措法改正して、この補償と罰則をセットにしようとしているのですが、国会が開かれるのは18日からで、森山国対委員長は2月初旬の成立を目指すとしていますので、およそ1カ月時間を要することになってしまうわけです。

加藤綾子キャスター:
ようやく緊急事態宣言という印象を受けた方も多いと思うのですが、柳沢さんも以前からこの番組で早く出すべきだとおっしゃっていましたよね。

柳澤秀夫 ジャーナリスト:
今日午前中の菅総理大臣の会見で「緊急事態宣言について検討を始める」と、この期に及んで検討ですかという感じがしたぐらい。これは早めに出すことによって感染拡大を抑えるということからすると、遅きに失したなという感じは否めないと思います。

柳澤秀夫さん 
柳澤秀夫さん 

加藤綾子キャスター:
今回は飲食店への対策を集中的に行うという内容だと思うんですけれども、飲食業界も非常に厳しい状況ですから、給付金がどうなるのか。

柳澤秀夫 ジャーナリスト:
しかも8時まででしょう。ということは夜お仕事をしている人たちは、店を開けることができないから店を開けるなということだと思う。だったら休業をお願いしてしっかりとした給付金を出しますよというふうにわかりやすく仕組みを作らないと意味がないと思います。

(「イット!」1月4日放送)